開発状況

糖尿病治療支援AIプログラム医療機器


糖尿病の血糖値を厳格にコントロールし、糖尿病合併症を予防するためにはインスリン注射治療が必要です。しかし、インスリンの安全な用量域は狭く、過剰投与で低血糖を生じるために、患者ごとに最適な種類と投与量を選定する必要があります。一方、糖尿病専門医は医師全体の2%もおらず、地理的にも偏在しているため、現状では糖尿病患者の主治医が糖尿病専門医であるとは限らず、むしろ非専門医に受診することが多いです。当社は、東北大学、日本電気株式会社(NEC)及びNECソリューションイノベータ株式会社(NES)と共同で、非糖尿病専門医にも専門医レベルのインスリン治療を実行できるよう支援する人工知能(AI)に基づくプログラム医療機器であるDM-SAiL(糖尿病Skill Acquisition Learning、SAiL)を開発しています。

本邦には糖尿病患者が約1,000万人おり、うち100万人以上がインスリン治療中です。糖尿病には様々な合併症(網膜症・腎症・神経障害・脳卒中・心筋梗塞・下肢閉塞性動脈硬化症など)があり、合併症が発症するとQOLと寿命が著しく低下します。合併症を予防するためには適切な血糖コントロールが不可欠であり、食事運動療法や薬物治療(血糖降下薬やインスリン)などが重要です。適切な血糖コントロールのためには生理的な血中インスリン濃度の模倣が重要であり、その代表的な手段として追加インスリンと基礎インスリンの補充による強化インスリン療法(インスリン頻回注射法)があります。DM-SAiLは、非専門医による強化インスリン治療を補助するものであり、強化インスリン療法を実施する際の超速効型インスリン製剤と持効型インスリン製剤の推奨投与単位を提示するプログラム医療機器です。

東北大学病院に入院する約1,000名(約1,080,000臨床パラメータ)の患者データに基づく分析作業が終了し、専門医の処方するインスリンの投与量から2単位程度の誤差で予測するAIを開発出来ています。現在、NESと共同で、本AIを医療機関で活用するためのシステム開発を進めており、デモシステムの開発を完了しました。 2022年4月にAMEDの「医工連携イノベーション推進事業(開発・事業化事業)(当社が研究代表機関)」に採択され、臨床試験を含めた事業開発を実施します。2023年4月には、本知財の国際出願を行いました。

インスリンの作用イメージ