2025年11月26日放送のNHK BSテレビ「国際報道」において、当社の医薬品開発について紹介されましたのでお知らせいたします。
本放送では、台湾におけるバイオテクノロジー産業の発展や、これに関連する日台間の連携による医薬品開発の取り組みに焦点が当てられました。
当社は、国内外の大学や研究機関との共同研究を通じて、抗加齢や長寿、がん等の幅広い疾患領域に対応可能な医薬品の開発に取り組んでいます。特に台湾では、台北医科大学(Taipei Medical University, TMU)との連携のもと、PAI-1阻害薬RS5614や AIを活用したプログラム医療機器の共同研究開発を推進しており(2024年8月30日、11月5日開示)、これらの取組みは台湾における臨床研究の推進及び事業化を目指すものです。
これらの共同研究開発は、台湾のバイオテクノロジー産業の高度化と国際競争力の強化にも寄与することが期待されています。放送では、当社と台北医科大学が共同で進める医薬品開発の具体的な様子が紹介されました。
https://www.web.nhk/tv/an/kokusaihoudou/pl/series-tep-8M689W8RVX/ep/P3RKX7KM57
関連リンク:
「Taipei Medical University(TMU)-Biotech 社(台湾)との プログラム医療機器における共同開発契約締結のお知らせ」(2024年8月30日開示)
https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS09109/f0ba3abc/1cc3/40fb/be4a/c438f020c5ca/140120240830578919.pdf
「Taipei Medical University(TMU)-Biotech 社(台湾)との PAI-1 阻害薬RS5614における共同開発契約締結のお知らせ」(2024年11月5日開示)
https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS09109/905ae85d/a278/4fe5/ac0b/cf74a3a5c4fc/140120241105510594.pdf